フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
この作品は昨年2021年12月25日にクランキューブ大阪で約千人の市民が集まり開催された「ワクチンを考える会」の記録映像です。
5歳から11歳の接種、3回目、また4回目のアナウンスも始まりました。積極的に勧められている今回のワクチンについてテレビや新聞、または行政からの情報が少なく、接種するしないの冷静な判断が難しい状況にあります。
令和4年3月18日の厚生労働省の報告では接種後死亡報告件数:1,571名(因果関係は不明とされている)重篤反応:20,248名とされています。
長期的な影響が全く分からない中、地域の宝でもある子供たちへの接種の判断をしなければならない保護者の方、3回目の接種を迷っている方、接種そのものに不安や疑問がある方に見て頂きたい作品です。
◆作品ホームページ
名称 | ~コロナワクチンについて考えよう~ 記録映像「ワクチン後遺症」上映会 |
---|---|
日時 | 2022年4月3日(日) 各部とも定員40名 第一部 10:00〜12:00 第二部 13:30〜15:30 第三部 19:00〜21:00 |
場所 | 〒379-1303 群馬県利根郡みなかみ町上牧1735番地 みなかみ町カルチャーセンター 大会議室 |
主催 | 子供の明るい未来を考える会@みなかみ |
参加費用 | 大人:500円 中学生以下無料 |
場所 | 〒379-1303 群馬県利根郡みなかみ町上牧1735番地 みなかみ町カルチャーセンター 大会議室 |
場所 | 〒379-1303 群馬県利根郡みなかみ町上牧1735番地 みなかみ町カルチャーセンター 大会議室 |
WEBからの申込は終了しました。
<4月3日当日、現地での申込を承ります。>
現在(4月2日PM15:00)お席に余裕がございますので
4月3日(日)どの部においても当日現地での申込を承ります。
第一部 10:00〜12:00
第二部 13:30〜15:30
第三部 19:00〜21:00
※お席が埋まり次第受付を終了となります。
予めご了承ください。